西防波堤釣り大会


10月14日WSZと遊歩会のみなさんといっしょに、八戸港西防波堤で
釣り三昧の1日を中すごしてきました。

今回は一応大会と銘打って、数釣り部門、サイズ部門などを競い優勝者を褒め称えよう
という趣旨のもと、それぞれがんばってみましたが・・・


朝6時に舘鼻の渡し船屋さんの前集合です。


天気は快晴で波穏やか。絶好のコンデンションです。
渡堤人数は大人こどもあわせて約15名、防波堤で一日すごす
ための荷物が大量なため、2回に分けて渡してもらいました。


爽やかな朝の潮風を受け、快調に船は防波堤を目指します。
この2人、こころは「漁師」になっているんでしょうね〜


約10分ぐらいで、西防波堤へ到着しました。
先発チームはすでに準備完了のようです。


西防波堤のポートアイランド寄りの面が今回の漁場です。
けっこう幅があり内側は海面からそんなに高くないので、とても釣りやすい所ですね。

外側は大型のテトラが並んでいます。
根魚がかなり潜んでいそうないいかんじですね。
しかし、テトラの上はウミネコのふんで滑りやすいので注意が必要です。


ここまで渡してくれた釣り船が帰港していきました。
帰りは午後3時と9時に迎えにきてくれます。


朝日を浴びて釣り開始です。 どんな大物にめぐりあえるのでしょう・・・・・・?


他の釣り客もチラホラいますが、午前中はどの竿にも大物のアタリはありません。
テトラ側の穴釣りでドンコや小型のアブラメがちょこちょこという感じです。
内側ではニゴリがあるせいか、エンピツアナゴや小型のカレイがちょっとだけです。
この程度なら岸壁でも当たり前で、わざわざ沖まで渡してもらったかいがありません・・・


午前中はあまりにも釣れないので、ランチタイムとなりました。

メニューは焼肉です。「やけぐい」のようにみんなガツガツと食べていました(笑)

Kさんとこと、Yさんとこのお子様たちも楽しそうですね。


午後になってようやく釣果がでました!
SA氏に良型のアブラメがヒット。30cmぐらいです。


しばらくとまって再びSA氏にアタリがありました。

先ほどのアブラメより少し大きいアブラメです。
ほとんど同じポイントからでてきました。エサはどちらも塩エラコです。


このあとまたパターッとアタリがなくなり、お子様連れのYさんKさん一家が帰りました。
日没間近で夕日がとてもきれいです。


そろそろ夜釣りに切り替え時なので、みんな電気ウキ仕掛けや、アナゴ仕掛けにチェンジ
しはじめました。

食べて美味しいサイズのアナゴがBA氏にヒット!
BA氏は10時間ぶりに本日最初の釣果となりました。


YOさんの息子さんにも、良型のアナゴがきました。
朝から、このYO氏親子が調子よかったようで、けっこう数釣りをしています。
YO氏はよくこの西防波堤に来ているらしく、ここを知り尽くしているようです。


日がほとんど落ちかけてから合流したBS氏に、ドンコがきました。
われわれだと「なんだドンコか」で終わってしまうのですが、BS氏は海からの恵と
ばかりにドンコでも粗末にしません。見習いたいですね。


西防波堤のドンコは太っていて大型です。


本日夜のメインはソイでしたが、いままでがぜんぜんだったので、みんなあきらめがかっていた
ところに、とうとうBA氏のアナゴ仕掛けにきました!!

37cmのクロソイです。
サンマの切身をぶっこみしていたら本命がきました。
以外なできごとにBA氏はご満悦ですね。


この釣果をみせられて、再びみんなに火がつき、一斉に電気ウキ投入となりました。
筆者もウキを流してみたのですが、たながわからないため、アタリがないので
BA氏と同じ仕掛け(アナゴ仕掛け)にソイ針22号にサンマの切身2枚をつけて
沖めに投げ込んでおきました。

明らかなアタリがあって引き上げてみたら、きてました88cmのアナゴです!
抜きあげることができなかったので、たもであげてもらいました。
何年か前に六ヶ所で見た以来の大物です。


BA氏のクロソイとの比較です。
このぐらいになると太さもソイに負けませんね。
いったい何人前の蒲焼がとれるのでしょう?


この後またぱたっと動きがなくなり、もう少しで迎えの船がくるころになって
また電気ウキに反応がありました。

SA氏にまたまた30cm超のクロソイです。
遊歩会のAくんがここのクロソイのたなを発見してから、3メートル50センチが
ドンピシャで、おもしろいようにうきが沈みます。
しかしタイムリミットで、残念ながら帰港することになりました。

この時期はだんぜん夜釣りがおもしろいですね〜
またくるぞー

(レポートTT)


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送